fc2ブログ

Gifts Ungiven

構築メモとか。

PJCS2019 全国大会参戦記~令和のレックゼルネスタンΩ 2019 Final~

アローラ!
一部界隈で毎日のように使っていたこの挨拶ももう終わりだと思うと寂しくなります。


ブログの更新は1年ぶりということになりました。
前の記事もJCSのことについてでしたね。

前回はURLを載せて終わりという手抜き記事でしたが、今回はいつも転載しているワイルドさんが記事を書いてくれないので真面目にパーリィ紹介などもしていきたいと思います。





jcs.jpg


結果からお話ししますと、上記画像の通り3勝4敗のため、世界大会の出場権を獲得することはできませんでした。


対戦させていただいた方たちは当然ながら皆強く、プレイングミスもたくさんしてしまったため、妥当な結果かなと思います。
大会自体は最後までとても楽しかったです。昔のオフ会全盛期のお祭り感覚のような感じでした。懐かしい人たちにも会えましたし。


以下、パーリィ紹介です。
xerneas-active.gif

ゼルネアス
性格:おくびょう/ひかえめ
努力値:HBCDS調整
持ち物:パワフルハーブ
確定技:ジオコントロール/ムーンフォース
優先技:マジカルシャイン/まもる
選択技:10まんボルトorかみなり/サイコキネシスorサイコショック/くさむすび/きあいだま/めざめるパワー(炎/地)
ダブルでもジオコントロール+パワフルハーブは非常に強力。
妨害技や集中砲火で落とされる事もあるが、それ以上に味方のねこだましやこのゆびとまれ等でサポートできるので、成功率は上がる。
場合によってはジオコントロールを温存し、ムーンフォースで攻め込む勇気も必要。
攻撃技はフェアリー技しかない事が多く、シングル以上に鋼・毒が苦手となるが、それは味方で補える。
特にグラードンはどちらにも一致弱点を付けるので好相性。
マジカルシャイン&だんがいのつるぎで怒涛の全体攻撃を仕掛けることもできる。ただしワイドガードには要注意。


kaiogre.png

カイオーガ
特性:あめふらし→はじまりのうみ
性格:ひかえめorおくびょうorれいせい
努力値:C252 HS調整
持ち物:あいいろのたま
確定技:こんげんのはどうorなみのり/れいとうビーム
優先技:かみなり
選択攻撃技:しおふき/じしん/ぜったいれいど
選択補助技:どくどく/でんじは/めいそう
単純にカイオーガの長所を伸ばしたようなフォルム。特殊受け兼特殊アタッカーのような運用が求められる。
単体性能で考えるなら拘りアイテムなどを持つほうが強力だが、水技を無効化するゲンシグラードンの出現により今までのようには動けなくなった。
ゲンシカイキで天候を奪っても素早さで負けるとだんがいのつるぎで致命傷を受けるので対グラードンは厳しい。
グラードン側はカイオーガの大抵の技に後出しが可能だが、カイオーガは炎技以外には後出ししづらい。
↑グラードン側も素早さで勝っていても天候を制圧されたら居座らないんじゃないか?ゲンシグラードンの強さは特性によるものの上、だんがいのつるぎは命中100じゃないし致命傷は受けても倒れなければ水技で逆襲できる。
耐久に多く割かないと無補正いのちのたまA252メガレックウザのガリョウテンセイで上から確一で倒されてしまう。
A特化いのちのたまメガレックウザのガリョウテンセイまで耐えるには例えばH108,B244ほど振る必要がある。
レックウザがメガシンカする前の対面ではSで負けていようが、相手がメガシンカするのが後である以上天候を取れず、
上の耐久振りして余りをCに振ったC156補正有りゲンシオーガのれいとうビームでもデルタストリームのせいで確2と不利な要素しかないが、
相手が積んでいない状態での死に出しなどであれば耐えてから逆襲できるので覚えておくとよい。
↑の耐久調整を書いた者ですが、当初はこいつでレックウザを見れるか考えていてどうしようもないなりに辿り着いた耐久調整だったけど
一応A特化いのちのたまアルセウスのつるぎのまい+しんそくも丁度確二にできるみたいです。
つるぎのまいせずにしんそく二発の場合は超低乱2発(2%)で、逆にこちらからの攻撃は上昇補正C156振り雨下のなみのり程度でもH252アルセウスが確二なので対面では基本的に殴り勝てます。
スカーフ型の場合は対面すると基本CS振りなので2発で沈まされるのに加え初撃でしおふきの威力をかなり下げられてしまうので、耐久振りした場合の利点と言っていいかなと思います。
ゲンシカイオーガはCS振りが基本の物理紙耐久と思われる傾向にあるのか、高速高火力アタッカーは居座って起点にしてくることがあったので読まれづらいとか、
それらに怯えることなく高火力を撃ち込めるという利点もある。
また、CSが終盤の掃除役として使われやすいのに対して耐久振りは中盤の削り役として機能させやすい。


tapufini.gif

カプ・レヒレ
特性:ミストメイカー
性格:ひかえめ/れいせい/おくびょう/ずぶとい/おだやか
努力値:HC252 or CS252 or HB252 or HD252
持ち物:半分回復実/Zクリスタル/こだわりメガネ/たべのこし
確定技:ムーンフォースorマジカルシャイン(両立可)/だくりゅう
攻撃技:ハイドロポンプorねっとう/れいとうビームorこごえるかぜ/しぜんのいかり
補助技:いばる/まもる/めいそう/くろいきり/トリック/ちょうはつ/いやしのはどう
ダブルにおいてはひかえめの個体が多い。
だくりゅう・マジカルシャイン・こごえるかぜといった全体技を使える。
ミストメイカーで味方の状態異常を防げる他、サイコフィールドなどを書き換える事もできる。
いばるをローリスクで味方に使えるのも強み。
ミストフィールドの竜技半減の性質からジャラランガに対し極端に強い。BSB後特化どくづきをH無振りでも耐え、C特化ムーンフォースでBSB後HSジャラランガを確1。
当然だが自身のジャラランガとは組ませにくいので注意。


explo.gif

ランドロス
185-184-111-×-109-143
ジメンZ

・A補正有メガレックウザのガリョウテンセイ耐え
・C190ゼルネアスの+2マジカルシャイン耐え
・準速
・ジメンZでH振りゲンシグラードンを1発
・C補正有ミュウツーのサイコブレイク最高乱数以外耐え
(1戦目のキヌガワさん戦で最高乱数引いて死んだ)


incineroar.gif

ガオガエン

特性:いかく
性格:ひかえめ/れいせい/おくびょう/おだやか
努力値:HC252をベースに耐久・素早さ調整
持ち物:とつげきチョッキ/半分回復きのみ/Zクリスタル など
確定技:ねっぷうorオーバーヒート(両採用可)/バークアウト/ねこだまし
攻撃技:あくのはどうorはたきおとす/きあいだま/だいもんじorかえんほうしゃ/めざめるパワー/とんぼがえり
補助技:まもる/ほえる/よこどり/ちょうはつ
叩き台として作成。現環境での採用率は1%以下だがいかくが増加した現環境では有用。
フレアドライブの決定力こそ失うものの、ガオガエンミラー含むいかくを受けても火力を落とさない型。
反動ダメージでせっかくの高耐久を削らないで済む他、バークアウトを採用しやすいのもメリット。
C特化オーバーヒートでいかく関係無くH164D130メガメタグロスまで確1。
はたきおとすの火力が落ちることから対クレセリア性能は物理型に劣る。
進化前のニャヒートとCが同値でありSで負けているが、H252ガオガエンと耐久全振りしんかのきせきニャヒートの耐久はほぼ同等なため差別化の必要はない。



bareru.png

モロバレル
特性:さいせいりょく(推奨)orほうし
性格:のんき/なまいき/おだやか/ずぶとい
努力値:H252 BorD252
持ち物:半分回復実/ゴツゴツメット/くろいヘドロ/オボンのみ
確定技:キノコのほうし/いかりのこな
攻撃技:クリアスモッグorヘドロばくだん/ギガドレインorエナジーボールorくさむすび/イカサマ/めざめるパワー
補助技:まもる/にほんばれ/こうごうせい/おさきにどうぞ/どくどく
主に相手のトリックルーム展開対策として採用されるポケモン。
キノコのほうしによる起動阻止はもちろんのこと、相手にトリックルームを使われても先手キノコのほうしで相手を止めることができ、
トリックルーム展開がされない場合にもいかりのこなにより腐らない。メガガルーラの弱点である格闘技を半減で吸えることからガルーラ軸のパーティに組み込まれやすい。
高い制圧力を誇るジャラランガ、めいそうを持ったカプ・レヒレやカプ・コケコ、全国ダブルでも数を増やしつつあるはらだいこ持ちカビゴン、数は多くないものの対策を切りたくないイーブイバトン、ラッキー軸などの対策となるクリアスモッグも有用である。











最後となりますが、構築の相談にのってくださったワイルドさん、前日に今回使用した6匹の育成・努力値振り・技変更・PP増加をしてくれたワイルドさん、当日応援に来てくださったワイルドさんに多大なる感謝の意を示します。

第8世代でもよろしくお願いします。



追記
ちなみに私はパーリィを組む際、まず対戦考察wikiを見に行きます。(マジ)

スポンサーサイト



このページのトップへ

第6回東大ゲーム研究会オフ使用パーリィ:愛と勇気と友情のメガプテラスタンダード~読み外しても怯ませればNo problem~

142-m.pngサザンドラNA
ブレバマン473.png
モロバレルNA302.png

予選6-3 2位抜け
決勝トーナメント0-1 ベスト8


使ってみたいという方がいらっしゃったので、詳細は後日載せます。
このページのトップへ

2013年 参加オフ成績まとめ

2013年も終わりなので、今年参加したオフをまとめておきます。

1月6日 第5回SORIAオフ(5thシングル)
カバルドン ドリュウズ ラティオス ハッサム カイリュー ランクルス
4勝3敗 予選落ち

2013年最初のオフはシングルオフでした。ちなみにこれ以降シングルはしていません…



1月12日 第31回あんぐらオフ(5thダブル)
ボルトロス化身 ハッサム ランドロス霊 トリトドン ラティオス バンギラス
4勝5敗 予選落ち

昨年行われた第1回とりおふ!で使った構築をそのまま持ち込みましたが、この時はあまり奮いませんでした。



2月2日 第10回アリーナオフ(5thダブル)
ラッキー ボルトロス化 ランドロス霊 ゴチルゼル ラティアス レパルダス
4勝2敗 予選落ち

予選2位でしたが、くじを当てられず予選落ちしました。



2月9日 第2.5回しゃでオフ(見せ合いなし4thGS)
カイオーガ メタグロス ドクロッグ ギラティナ(オリジン)
8勝2敗 4勝0敗 優勝

対戦ゲームとしてのポケモンを始めてから1年と少し、初めてオフで優勝をするとこが出来て嬉しかったです。HGSSの時代を経験していない私が4thGSで勝つというのもどこか不思議な感じがしました。



2月10日 第1回やよいオフ(5thダブル)
レパルダス スイクン ラティオス メタグロス ウルガモス キノガッサ
5勝0敗 1勝1敗 ベスト16

前日の勢いそのまま、予選を全勝で勝ち上がりましたがプレイングミスがあり準々決勝で敗れました。



2月11日 第10回伝説厨オフ(5thGS)
ミュウツー コジョンド カイオーガ トゲキッス バンギラス パルキア
2勝3敗 予選落ち

3連休・3連オフの最後でしたが、特に構築を用意してなく強そうなペア×3を並べただけのものでした。当然結果は良くないです。



2月16日 第62回DEXオフ(5thダブル)
レパルダス スイクン ラティオス メタグロス ウルガモス キノガッサ
2勝5敗 予選落ち

新しいものを用意する間もなかったことから、先週と同じ構築を使ったところ何故か人読みをされて散々な結果でした。



3月9日 第11回アリーナオフ(5thダブル)
ボルトロス化 ボーマンダ ズルズキン ブルンゲル ユキノオー メタグロス
2勝2敗 予選落ち

かなり扱いづらい構築で行きました。窮屈なプレイングをしなければいけないところが多かったです。



3月16日 TGA第5回ポケモンオフ(5thローテーション)
バンギラス ドリュウズ カイリュー ハッサム ボルトロス霊 ユクシー
2勝3敗 予選落ち

後にも先にもBWでローテーションバトルをしたのはこの日だけでした。バンギラスの襷カウンターで鈍いを積みまくったヌオーを倒せたところは気持ちよかったです(



3月17日 第12回伝説厨オフ(5thGS&全解禁ダブル)
ガブリアス ルギア クレセリア カイオーガ グラードン ルンパッパ
2勝3敗 予選落ち
ミュウツー グラードン ルギア ディアルガ カイオーガ アルセウス
3勝2敗 予選落ち

WCS2009東京大会でルギアガブリアスが活躍していた動画に触発されて組んでみました。ガブリアスは、強かったです。



3月23日 第2回北陸オフ(5thダブル)
クレセリア ボーマンダ メタグロス バンギラス ズルズキン トリトドン
7勝1敗 1勝1敗 ベスト8

ナコCARで遠征に行ってきました。スキーも出来て楽しかったです。



6月9日 第12回アリーナオフ(5thダブル)
クレセリア ボーマンダ メタグロス バンギラス ズルズキン トリトドン
3勝2敗 予選落ち

北陸のズルズキンの技を変えただけのものです。じゃんけんに負けて予選落ちでした。



7月14日 第14回伝説厨オフ(5thGS)
クレセリア カイオーガ ディアルガ キノガッサ ルンパッパ ドサイドン
3勝4敗 予選落ち

伝説を2体しか使っていない構築で挑みました。ドサイドンが思ったよりも活躍しませんでした。



8月18日 第32回あんぐらオフ(5thダブル)
クレセリア スイクン ユキノオー ロトム(フロスト) カポエラー ヒードラン
6勝4敗 予選落ち

霰と見せかけてクレセリアが瞑想、スイクンが自己暗示する構築です。零度を打つ必要はなかったかもしれません。



8月31日 第13回アリーナオフ(5thダブル)
ニョロトノ キングドラ ロトム(ウォッシュ) ハッサム ボルトロス霊 ランドロス霊
4勝1敗 1勝1敗 ベスト8

雨と見せかけてロトムが放電する構築です。最後はボルトロスに急所を当てて欲しかったですが、全体的にはついてた方なので仕方ないですね。



9月7日 第63回苺オフ(5thダブル)
コジョンド スイクン ヒードラン ユキノオー ローブシン クレセリア
5勝1敗 1勝1敗 3位

追い風して速いヒードランで噴火するだけです。もう一つの勝ち筋として瞑想クレセリアで詰ませるというのがあります。



11月3日 第17回伝説厨オフ(4thGS64マッチ戦)
ディアルガ カイオーガ ホウオウ メタグロス ドクロッグ ドーブル
2勝3敗 予選落ち

マッチ戦でしたが、40分で2本取るというのは中々時間が足りませんでした。



11月23日 第11回てんのめぐみオフ(6thダブル)
ニョロトノ キングドラ シャンデラ ライボルト トゲキッス ナットレイ
5勝0敗 1勝2敗 4位

6世代で初めてのオフでした。水の通りが非常に良かったです。



シングル
7戦4勝3敗 勝率57%
ダブル
81戦52勝29敗 勝率64%
ローテ
5戦2勝3敗 勝率40%
GS
41戦24勝17敗 勝率59%



来年も参加出来る限り、様々なオフに行きたいと思っていますので、宜しくお願いします。
このページのトップへ

第11回てんのめぐみオフ簡易レポート

トゲキッス・ガルーラ・ガブリアス・ファイアローなど、現環境でよく使われているポケモン達に対しては水の通りがとてもよいです。XY環境黎明期の今こそ雨パーティを使うべきであると考えました。電気の一貫を消しながらメガ進化することで威嚇を撒けるライボルトは雨パーティのために存在しているポケモンであるといっても過言ではないかもしれませんね。唯一の欠点はメガクチートを同時に採用できないということでしょうか。

まだ使うかもしれないので、メンツだけ書きます。

zukan_186_290.jpg

zukan_230_290.jpg

zukan_468_290.jpg

zukan_598_290.jpg

zukan_609_290.jpg

zukan_310_290.jpg

予選5-0
○せっちゃん
○クレナイ
○Scar
○三太郎
○某マンダ

決勝トナメ1-2
○くんじゃ
×アルカナ
×バンホーテン

4位でした(・_・)

改善点も見つかったので今度はもう少し頑張ります!
このページのトップへ

日韓戦メモ

日本5-2韓国

se jun park
トゲキッス@??? ???/???/???/???
テラキオン@格闘ジュエル 岩雪崩/インファイト/守る/???
クレセリア@??? ???/???/???/???
レパルダス@あくのジュエル イカサマ/猫騙し/日本晴れ/アンコール
キノガッサ@気合の襷? マッハパンチ/タネマシンガン/キノコのほうし/???
ボルトロス(化身)@でんきのジュエル 10万ボルト/威張る/???/???
vs柚樹 ○2-0

won seok jang
クレセリア@??? 凍える風/目覚めるパワー(炎)/???/???
バンギラス@??? ???/???/???/???
ハッサム@はがねのジュエル 剣の舞/守る/バレットパンチ/虫喰い
ガブリアス@??? ???/???/???/???
ボルトロス(化身)@??? 10万ボルト/目覚めるパワー(氷)/電磁波/???
カポエラー@格闘ジュエル 猫騙し/不意打ち/インファイト/???
vs風流 ○2-0

seung soo jang
テラキオン@??? ストーンエッジ/守る/電光石火/???
ウルガモス@ヨロギ? 蝶の舞/虫のさざめき/熱風/???
ラティオス@??? 流星群/???/???/???
トリトドン@地面のジュエル 冷凍ビーム/濁流/大地の力/???
ナットレイ@??? ???/???/???/???
カポエラー@格闘ジュエル 猫騙し/不意打ち/ワイドガード/インファイト
vsたろいも ×1-2

nam yeol bae
バンギラス@拘りスカーフ 噛み砕く/???/???/???
ボーマンダ@??? ???/???/???/???
ロトム(水)@光の粘土 リフレクター/ハイドロポンプ/光の壁/???
ローブシン@キーのみ 守る/冷凍パンチ/ドレインパンチ/???
メタグロス@ラムのみ 思念の頭突き/???/???/???
ボルトロス(化身)@オボンのみ 挑発/電磁波/威張る/???
vsゆういち ×0-2

gee wan bae 
ロトム(水)@拘り眼鏡 目覚めるパワー(草)/10万ボルト/ハイドロポンプ/???
ヒードラン@??? ???/???/???/???
ラティオス@光の粘土 光の壁/リフレクター/流星群/???
カポエラー@格闘ジュエル 猫騙し/インファイト/ワイドガード/手助け
ランドロス(霊獣)@拘りスカーフ 瓦割り/蜻蛉返り/???/???
ボルトロス(化身)@オボンのみ 電磁波/挑発/目覚めるパワー(氷)/???
vsやまちゃー ×1-2

ji hyun park 
カポエラー@??? 猫騙し/???/???/???
ハッサム@命の珠 守る/バレットパンチ/???/???
ロトム(水)@でんきのジュエル ハイドロポンプ/10万ボルト/守る/???
バンギラス@??? ???/???/???/???
ボルトロス(化身)@??? ???/???/???/???
ラティオス@??? 光の壁/電磁波/流星群/???
vsR ×0-2


cheol hwan yeom
マンムー@気合の襷 つららばり/こおりのつぶて/地震/守る
メタグロス@オッカのみ 地震/守る/コメットパンチ/
サンダー@拘りメガネ 熱風/放電/???/???
サザンドラ@??? あくのはどう/大文字/流星群/???
ロトム(水)@??? ???/???/???/???
トリトドン@??? ???/???/???/???
vsビエラ ×0-2

もっと割れてると思うけど自分が確認したとこだけ。








このページのトップへ

プロフィール

つくも

Author:つくも

ヨプ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
パーティ紹介 (56)
対戦レポート (19)
記録 (7)
雑記 (21)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR